RAKU SPAへ行ってきました [温泉]

2017年1月29日(日)晴れ

昨夜、アパートのお湯が出なくなりました。

管理会社へ連絡するが時間外で連絡が取れません。

お風呂へ入れません。

近所のスーパー銭湯を調べ、明日行くことにします。

翌朝、ガスメータを見るとアラーム表示。

リセットボタンを押すと、お湯が出るようになりました。

折角なので調べたスーパー銭湯RAKU SPAへ行くことにします。

電車で川崎へ、ここから無料送迎バスで。

9:45発のバスに大勢の人が並んでいます。

8:35にバスが到着します。

IMG_20170129_134424993[1].jpg

マイクロバスで、きりぎり乗れました。

バスは直ぐに出発、乗り切れなかった人を再度迎えに来るためです。

約10分ほどで到着、すでに50名ほどの入場の列が出来ています。

IMG_20170129_130551449[1].jpg

営業は、10時からです。

入場時には200名くらいの列になっていました。

入場すると館内着のカードとロッカー用のICタグを渡されます。

ここは、手ぶらで来れる所でタオルやバスタオルも館内着と一緒に渡されます。

清算は、退場時になります。

鶴見川の畔にあり、対岸にも温泉施設が見えます。

IMG_20170129_125123976[1].jpg

最初は、温泉へ天気も良く露天風呂も気持ちがいい。

次は、岩盤浴へ向います。

専用のバスタオルはありますが、館内着のまま入ります。

一部屋20名くらいの趣向を凝らした部屋が6室あります。

室温、床の素材などさまざます。

汗がじんわり出ます。

専用の館内着がほしい所です。

休憩室で雑誌を読み再度お風呂へ。

その後、岩盤浴へ行くが、どこも満室です。

食事をするコーナーも大勢の人で順番待ちです。

IMG_20170129_124640119[1].jpg

3時間ほど滞在して帰りました。

nice!(1)  コメント(0) 

[いい気分(温泉)]おんせん県 [温泉]

別府に来て、なかなか温泉に入る機会が少ない。

もうすぐ東京へ戻るので2ヶ所の温泉に行きました。

1つ目は、別府駅前温泉。

DVC00259.jpg

名前のとおり別府駅前です。

自販機で入浴券を購入するのですが、「あつめ」と「ぬるめ」

の2種あります。1回200円

入り口が別々で両方は入れません。

ぬるめの方へ入ります。

浴槽は、掘り下げられた地下になります。

2浴槽あり、1つはほんとうにぬるいお湯です。

通常の浴槽に浸かります。

いいお湯です。

次は、亀川駅近くの浜田温泉。

IMG_20151030_165059.jpg

入浴料は100円です。

駐車場があり6台くらい置けます。

IMG_20151030_164944.jpg

入り口が狭いので軽自動車ばかりです。

温泉は、脱衣場と浴槽が同じ場所にあるシンプルな造りです。

温度は、熱めですがとてもいいお湯です。

[いい気分(温泉)]おんせん県、また来たいです。

DVC00231.JPG


nice!(1)  コメント(0) 

茶臼山温泉 塩吹館へ行ってきました [温泉]

2015年8月7日(金)晴れ

今日から夏休み、家族旅行で茶臼山温泉に向かいます。

猿投グリーンロードを通り、R153で稲武へ到着します。

今回の旅行で行きたい場所のひとつ、川手トンネルへ向います。

稲武町の交差点を左折、R257を恵那方面へ4kmの場所にあります。

メロディトンネルに到着、道路に溝が切ってあり制限速度で走ると

「どんぐりころころ」を奏でます。

R153に戻るためUターンしてトンネルを通りますが何も聞こえません。

稲武方面から恵那方面へ通った時のみ聞こえます。

稲武の交差点からR153を飯田方面へ向います。

平谷を抜け次の目的地、治部坂高原に到着です。

夏は100万本のコスモス、7月25日オープンとの事。

時期が早いのかまだちらほらと咲いているだけでした。

次の目的地茶臼山へ向います。

平谷まで戻り左折、豊橋方面へR418を南下します。

茶臼山スキー場に到着、標高1200m、気温25℃涼しいです。

しばらすすると夕立が来そうです。雨がポツポツと・・・

リフトは運転を停止、宿へ向うことにします。

30分ほどで塩吹館に到着です。

CIMG5545.JPG

到着してしばらくすると夕立です、夕食まで温泉に浸かります。

源泉は15℃との事、薪のボイラーで加熱して24時間入浴可能です。

夕食は、囲炉裏テーブルであまごや五平餅の焼ものや信州サーモン、しし鍋、せいろ蒸しなどおいしかった。

CIMG5547.JPG

食後も温泉に、極楽です。

翌日は、部屋の窓から間欠泉が太陽の光で虹が出来ていました。

CIMG5551.JPG

朝風呂に入り、朝食を済ませ帰路に。

月瀬の大杉へ向います。

樹高40メートル、幹廻り約14メートルに達し、日本第六位、長野県第一位の巨木だそうです。

CIMG5554.JPGCIMG5555.JPG

樹齢は1800年、パワーを感じさせる。

ここから、県道20号を矢作川沿いに走ります。

矢作ダムに到着します。

CIMG5557.JPG

一年前に岩村から矢作ダムへ自転車で来ましたよ

矢作川を西広瀬まで走り猿投グリーンロードで帰りました。
nice!(0)  コメント(0) 

求菩提温泉「卜仙の郷」へ行ってきました [温泉]

2015年2月15日(日)曇り

今日は、コミュニティーバスにて求菩提温泉へ向います。

途中の停留所で市役所は大勢の人で集まっています。

東九州自動車道の開通前にマラソン大会が開催されるとの事です。

平日は、目的地まで500円ですが日曜日は100円均一です。

約40分で終点の求菩提資料館で下車します、もちろん一人です。

歩いて求菩提資料館へ到着です。

IMG00204.jpg

入場は無料、ひな祭りが多く飾られています。

IMG00201.jpg

求菩提修験道にかかわる銅板法華経、経塚出土品、神仏像、古文書、さらには山伏の生活用品等、豊富な資料を収蔵展示しています。

IMG00203.jpg

ここでも黒田官兵衛ゆかりの場所が案内されています。

IMG00202.jpg

見学を終え求菩提山の往復時間を聞くと2時間30分との事。

IMG00213.jpg

登山をあきらめ、本日の目的地「卜仙の郷」まで約3kmウォーキングします。

求菩提温泉に入ります、アルカリ性単純温泉で気持ちよい 。

IMG00207.jpg

お腹が空いたのレストランへ、今日はバスなのでお昼からビール。

IMG00208.jpg

食事は、1000円のうな重を注文します。おいしい~!

IMG00209.jpg

再度、お風呂に入ります。

日曜日のバスは5便、14:03に乗って帰りました。

IMG00206.jpg

徒歩数=14,244歩
nice!(0)  コメント(0) 

モリコロパークとござらっせ [温泉]

2014年10月29日(水)晴れ

久々に帰省します。

家族は、仕事で不在なので近場をポタします。

モリコローパークへ向います。

グリーンロードから前月噴火した御岳山が見えます。

DSCN5185.jpg

雪なのだろうか?山頂あたりは白くなり噴煙らしき雲も見えます。

事故の犠牲者へ心よりお悼み申し上げます。

モリコロパークへ到着、平日なので駐車場はガラガラです。

DSCN5193.jpg

最初は、サイクリングロードへ!

持ち込みなので無料です。

全長5.1kmのコースです。

DSCN5188.jpg

コースの途中でグローバルループ下を通過するのですが改修工事をしていました。
愛知万博から9年も経ったのですね。

DSCN5190.jpg

周回を終え今度は、園内を散策です。

モリゾーとキッコロがお出迎えです。

DSCN5192.jpg

しばらく歩いていると大芝が工事をしています。

昨年は、コスモスフェスタを行っていた場所です。

DSCN5194.jpgDSCN5195.jpg

今後のイメージ図が掲示されていました。

コスモス畑も少し残っていますが、今年の開花は遅いようです。

DSCN5201.jpg

数輪咲いているのみ、つぼみ状態です。

散策を続けます。

モリコロの鐘に到着です。

DSCN5196.jpg

高台にあるこの鐘を鳴らすと園内に響き渡ります。

さらに先へ進み「女神の丘」へ!

遠くに東山スカイタワーが見えます。

DSCN5199.jpg

散策を終え長久手温泉「ござらっせ」へ向います。

2kmくらいなのであっと言う間に到着です。

いただいた無料入浴券で入場します。

DSCN5204.jpg

本日、男湯は1階です。

露天風呂へ向います。

この季節、風が冷たいです。

お湯は、あったか!

気持ちのいい温泉でした。

走行距離は、23.6km 1h53m

徒歩は、13,519歩でした。
nice!(0)  コメント(0) 

博多温泉 [温泉]

2014年8月23日(土)晴れ

久々のサイクリングです。

今日は、博多温泉 湯元へ向います。

いつものように和白を出発、R495→旧R3→博多駅→竹下駅と走ります。

出発して1時間15分で到着です。

DVC00057.JPGDVC00055.JPG

なんと・・・今日は、臨時休業です。

温泉の前に温泉碑があります。

DVC00058.JPG

写真を撮って、近くの富士の苑へ向います。

那珂川沿い、5分程度で到着です。

DVC00059.JPG

ホテルやゴルフ練習場も兼ねています。

お湯の自動販売機もあります。

DVC00061.JPG

有料下駄箱があり、フロントで初めて来たと言うとシステムについて案内してくれました。

時間で料金が違い、一時間の場合は400円。
下駄箱使用料100円を引いた300円のチケットを自販機で購入との事です。

早速、入浴します。

お湯は、熱めです。

大浴場から一番湯への入口があり入ります。
源泉44℃、噴出量100ℓ/分、完全かけ流しの湯舟は、だれも入っていません。

露天の浅めの風呂もあり、この料金で大満悦でした。

帰りは、笹原駅より輪行して帰りました。

走行ルートはこちら

20180823博多温泉
nice!(0)  コメント(0) 

久山温泉へ行ってきました [温泉]

2014年8月2日(土)曇りのち雨

しばらく目的地を決めて自転車に乗っていません。

今日は久山温泉へ向います。

出発してすぐに小雨が・・・そのまま進みます。

目的地方面の空が明るくなってきましたが、雨と風は変わらず降っています。

和白から大きな交差点2箇所曲がって目的地に到着です。

DVC00037.JPG

お昼時なのでホテル併設の温泉なのでレストランで食事をし手いる人が多い。

温泉の受付を済ませお風呂へ。

露天風呂は、外階段を10mくらい下がった自然の中にあります。

だれも入浴していません、貸切状態です。

DVC00038.JPG

落ち葉など浮遊していますが情緒があります。

薬草の湯、真珠の湯もあります。

よもぎサウナの蒸気は半端でない、前が見えないくらいです。

体も温まり岐路へ。

まだ雨が降っています。

帰りは、篠栗駅までバスに乗車170円です。

篠栗駅から輪行して帰りました。

走行距離14.47km 1h2m



nice!(0)  コメント(0) 

薬王寺温泉へ行ってきました [温泉]

今日は、古賀市の薬王寺温泉へ向かいます。

和白よりR495を古賀まで進み右折しR3号と高速道路を超えます。

薬王寺温泉の看板もあり一本道です。

日帰り温泉「偕楽荘」へ到着します。

CIMG5067.JPG

温泉街はこの先にあり行ってみます。

標高124mの温泉街へ到着、3件の宿がありますが1件は休業中のようです。

CIMG5057.JPG

水汲み場も用意されています。

CIMG5058.JPG

王寺鉱泉は1918(大正7)年、福岡県嘉穂郡出身の古書神学の研究家、
清水大晃により発見されました。
信仰深かった清水は、古書にある「筑紫の不老不衰の薬泉を以もって
難病業者に実験し効験顕著なりき」という記述を研究するうち、
薬師如来のお告げにより、発見に至ったとされています。

偕楽荘まで戻り入浴します。

いいお湯です。

お食事処では、ひつまぶしを頂きました。おいしかった!

CIMG5065.JPG

もう暗くなるので帰ります。

今度来るときは、1日のんびりと温泉に浸かりたいと思います。

帰ってからgpsログをパソコンへアップしようするが新しいパソコンが

RS232C変換ケーブルを認識しない。

メーカも古い機種なのでドライバーもない。

とりあえずルートラボへ走行ルートを手入力しました。
20140705薬王寺温泉
nice!(1)  コメント(2) 

名も無い峠とみかさの湯 [温泉]

2014年5月24日(土)晴れ

今日は和白から四王寺山の県民の森へ向います。

JR香椎線沿いに進みます。

長者原を過ぎると駕与丁公園があります。

CIMG4988.JPG

大きな池とバラ園があります。

バラ園は今が見ごろです。

CIMG4991.JPG

先へ進みます。

先月行った、志免鉱業所竪坑櫓が見えます。

CIMG4995.JPG

宇美町では小林酒造へ寄りお土産を!

CIMG4997.JPGCIMG4998.JPG

この先から上りになります。

時々車が通りますが自転車は無し。

7~8%の坂が続きようやく峠です。

CIMG5001.JPG

遠くに博物館が見えます。

この先は、大宰府まで下りです。

途中にある「ルートイングランディア大宰府のみかさの湯」へ立ち寄りします。

CIMG5003.JPG

ランチとお風呂のセット1300円です。

CIMG5002.JPG

食事も出来てお風呂は、露天やサウナもありリラックスできました。

帰りは、大宰府駅へ。

CIMG5004.JPG

一年前、ここでレンタサイクルして大宰府をポタした事を思い出します。

輪行して帰りました。

走行距離38.7km 

走行ルートはこちらです

20140524四王寺

nice!(0)  コメント(0) 

上諏訪の足湯と飯田線の旅 [温泉]

2013年8月23日(土)はれ時々くもり
JR飯田線を全線乗るためにルートを計画します。
辰野から豊橋までの本数は、4本です。
時刻検索するとJR蒲田駅を5時の電車に乗れば辰野9:57に間に合う。

しかし、列車の乗り継ぎ時間が数分と電車に乗りっぱなしになる。
そこで、上諏訪駅の足湯に立ち寄って行く事にしました。

自転車を輪行する時は蒲田まで自転車に乗って行きますが、今回は徒歩で向かいます。
朝4:00にアパートを出発。駅まで約30分歩きます。

CIMG4334.JPG

蒲田4:33に乗り東神奈川で八王子行きの横浜線に乗り換えます。
もちろん青春18きっぷを利用です。

東神奈川-高尾.gif

八王子から高尾へ、ここで松本行きの列車に乗換えます。
天狗がお出迎えです。

CIMG4337.JPG

高尾6:14に乗ります。

高尾-上諏訪.gif

大月あたりから込み始めます。

通勤、通学で利用されていいるようです。

甲府でほとんど人が下車し、また車内はガラガラになります。

蒲田を出発して4時間20分、上諏訪に到着です。

さっそく足湯へ向かいます。

CIMG4343.JPG

平日なのか?この時間に足湯している人はいません。

CIMG4345.JPG

貸切状態です。

CIMG4349.JPG

飯田線、辰野9:57の列車始発駅はここ、上諏訪です。

出発まで時間があるので駅のコンビニで駅弁を購入、ついでにお酒とビールも!

CIMG4353.JPGCIMG4352.JPGCIMG4354.JPG

上諏訪9:19発の列車に乗ります。

CIMG4355.JPG

乗客は、ほとんど居ません。豊橋まで7時間かかります。

s上諏訪-飯田.gif

岡谷に到着すると新宿発のあずさからの乗換え客も含め、3両編成の列車は50%の乗車率になります。

辰野から飯田線に入ります。

駅は無人駅なので、電車が着き降車した人の切符回収に車掌が走り廻っています。

飯田駅にて列車待ち合わせ時間があるので一時下車します。

KIOSKはありますが、弁当は売っていません。
上諏訪で弁当を買って正解でした。
ここでソフトクリームを買いました、暑い日にはアイスですね!

CIMG4374.JPG

天竜峡からは、渓谷沿いになります。

CIMG4384.JPG

トンネルが多くなります。

s天竜-長篠.gif

さぞかし難工事だたでしょう。

小和田駅(こわだえき)に到着、ここは、愛知・静岡・長野の3県の境界線が駅のすぐそばにあるそうです。

CIMG4400.JPG

本長篠あたりから民家も増えてきます。

s長篠-豊橋.gif

しばらくすると新東名高速道路を建設している場所がありました。

CIMG4411.JPG

全線開通時期は2020年との事、7年先です。その時は定年退職して愛知に住んでいると思います。

長かった飯田線も豊川を過ぎ豊橋に到着です。

CIMG4425.JPG

ここで東海道線へ乗換えます。

名古屋へ到着、蒲田から13時間30分、総距離495.8kmの列車の旅でした。

CIMG4426.JPG

携帯電話GPSで収集したログはこちらです。

20130923飯田線
nice!(1)  コメント(2)