花桃の里へ行ってきました [徒歩]

南信州阿智村の[桜]花桃の里へ行ってきました。

花桃の里500.jpg

コロナ感染拡大防止の為イベント開催はありませんが花桃観賞は可能です。

今年の開花は早いようで昼神温泉郷の花桃は散り終了、月川温泉は見頃です。

http://hirugamionsen.jp/activity/hanamomo/hanamomostatus

花桃は、紅・白・ピンクと色鮮やかです。

20210425124228

花見用の駐車場は、1000円です。

第二駐車場から道路や温泉郷を散策、花桃を観賞しました。

20210425125748

ここ月川温泉や昼神温泉の宿泊費は、花桃開花時は2万円ほどします。

宿泊者は、宿の駐車場に無料で駐車できます。

阿智村は、「日本一の星空」で知られる所です。

20210425132935

今日は月齢13、月の出が16時、別の日に星空ナイトツアーに来ようと思います。

近くの大江戸温泉物語ホテル木曽路は税込9690円2食付とリーズナブルです。

こちらのホテルへ宿泊します。

国道256は、花桃街道と呼ばれ至る所に花桃が咲いています。

40分程で到着です。

20210426054505

チェックイン時間前なのでロービーで待機です。

日曜日の宿泊ですが料金が安いので多くの宿泊客です。

館内放送で客室の準備が出来ましたとの事、客室へ向かいます。

和室のため既に布団が敷いてあります。

お風呂へ向かいます。

脱衣場と浴槽に仕切りが無く広々しています。

屋外の露天風呂は何個もあります、サウナも屋外に設置されています。

お風呂の次は夕食です。

ビュフェ形式の食事です。

20210425171923

おなか一杯いただきました。

翌日は、早朝にウォーキング。

気温5度と寒い。

20210426052955

ウォーキング後に朝風呂と食事をして帰宅しました。

さて、車の燃費は24.0km/Lでした。

20210426103317

花桃の里と南木曽町のウォーキングコースは、こちらです

花桃の里



南木曽町


nice!(8)  コメント(2) 

モバイルバッテリー その後 [雑記]

災害時用に購入したモバイルバッテリーのその後です。
61GQXJMwFPL._AC_SS450_.jpg
規格150Wh、実測64Whと42%の性能しか出ない事をアマゾンの出品者へ問い合わせる。

20210421120247

30000mAhは本当でしょうか?

すると新しい製品を送ると返事がありました。

交換ではなく追加で5日後に到着します。

外観は同じですが製品名がPSOOOがPower Bank、モデルはPS-900と同じです。

20210421061232

充電状態は、LED2個点灯した状態から充電します。

充電電流は1.92A流れています。

20210415154707

充電完了後に出力測定します。

1回目のOUT 71Whでした。

2回目 10h24m IN 96Wh、OUT 70Wh
3回目 10h26m IN 95Wh、OUT 71Wh
4回目 10h26m IN 95Wh、OUT 70Wh
5回目 10h24m IN 95Wh、OUT 71Whでした。

充電時間は、USBテスターの電流が0Aになるまでの時間です。

最初の製品は15時間でIN84Whであったが充電電流が多いようです。

ソーラーパネルの発電容量は測定できませんが、室内で暗い所から明るい場所へ移動し

ソーラーが発電表示されるタイミングの早いのは2回目に送付された商品です。

感度が良いのでしょう。

ソーラーパネルをよく見ると微妙にパターンが相違、製造する機械の精度でしょうか?

20210421061255

2個の電力量71wh+64Wh=135Wh

電流換算 135Wh÷3.7V=36486mAh

2個のモバイルバッテリーで6000mAhのスマホを6回は充電できる。

1個当たりの容量は、記載されている容量の半分程度ですが購入金額が1845円なので妥当かな?

災害に備えて、少し日の当たる場所に置いて自然放電分を充電するようにしておきます。
nice!(5)  コメント(0) 

モバイルバッテリーを買いました [雑記]

ポータブル電源かモバイルバッテリーにするか悩んだ末にをモバイルバッテリー買いました。

購入を比較した商品

      ポータブル電源  モバイルバッテリー      
     61L1Zt+rmdL._AC_UL115_.jpg   61GQXJMwFPL._AC_SS450_.jpg
メーカー  MARBERO    Shenzhen Wannengda
容量    22500mAh    30000mAh
重さ    1kg      500g
価格    7700円    1845円

災害時に使える選定についての条件

1.1kg以下
2.LEDライトが有る事
3.容量が20000mAh以上(100Wh以上)

解りずらいのが容量です。

多分リチウムの3.7Vに対しての容量と思いますが、絶対量の電力量で表してほしいです。
   
ポータブル電源はACが使えるので魅力的ですが、災害時はスマホが使えれば良いと思いました。

また、ポータブル電源の入力は、専用アダプターか18V 出力ソーラーパネルになります。

持っている7Wソーラーパネルは、5V対応です。

この結果、最終的にモバイルバッテリーにしました。

4年前にもソーラーパネル付きモバイルバッテリーを災害用に買いました。

8000mAhの容量は、多い方でしたが4年も経つと少ないですね。

消耗度合いも分かりずらく消耗品としての買替時期ですね。

室内に置いていますが、自然放電分をソーラーから充電していつも50%くらいの状態です。

買ったときに充電しましたが、それ以降アダプターから充電した事はありません。

Amazonで注文しますがボディーカラーで価格が違います。

オレンジ色は2690円、黒色は2177円、赤色は人気が無いのか1845円です。

もちろん価格の安い赤色を注文します。

翌日、品物が到着します。

でかくて重い。

大きさ的にスマホと同じですが厚さが4倍。

自立します。

20210326135123

モバイルバッテリーと言うには持ち運べない感じです。

重い割にケースがプラスチック製、落としたら破損は確実です。

以前に購入した物はラバーで覆われておりヘビーで尚且つ防滴仕様で端子にはカバーがありました。

購入したモバイルバッテリーのスイッチを押しても充電表示のLEDが点灯しない。

完全に放電状態です。

充電します。

充電電流が0.01A程度で充電LEDも点滅しない。

初期不良かと思いそのまま1時間ほど充電していたら電流が1.8AになりLEDも点滅を始める。

1回目の充電は、8時間47分で74Whでした。

ライトのテストをしてみます。

強で12時間経ってもLED3個点灯していて24時間以上かなと思っていたら20時間で消えました。

ライトは使えます。

20210413071548

小さいのは、以前に買ったモバイルバッテリーのLED比較です。

再度充電します。

2回目は、15時間11分で87Whで1回目より2割増えました。

3回目 IN 86Wh OUT 63Wh
4回目 IN 86Wh OUT 64Wh
5回目 IN 86Wh OUT 64Wh

とほぼ同じ値、充電に対して出力が2割減です。

説明には、USBから約15-18時間、ソーラーパネルから:約140時間とあります。

ソーラーでの充電は、1日7時間として、天候に左右されるので25~30日かかります。

ソーラーの使い方として、自然放電分を充電するようにしていればいつでも使える状態を保てます。

直射日光の当たらない明るい室内にソーラー面を上に置くと充電と同じようにLEDが点滅します。

20210326123708

自分が気に入っている点は、絶対容量(実測)として一番多い。

不満な点は、設計容量より低い点。

カスタマーレビューを見ると良い事しか書かれていない。

同等品のカスタマーレビュー見つけました。

自分と同じような数値ですね。

返品して再度購入する手もありますが、現在の販売金額が3590円と2倍近い価格に!

返品はせず、出品者に問い合わせてみます。

災害よ来ないでくれ、災害発生時は性能を発揮してくださいね。
nice!(4)  コメント(0) 

[携帯電話]水没した携帯電話 その後 [雑記]

昨年12月に洗濯してしまった携帯電話docomoSH-11Cのその後です。

DSCN8983.jpg

防水機能が液晶部の水滴が1ヶ月経っても抜けず液晶やインカメラが曇っていた。

水没から4ヶ月ずっとそのままにしていましたがどうやら水が抜けたようです。

充電してみます。

問題無く充電完了、Simを戻し電源ON。

復活しました。

液晶表示部の下側に水没した痕跡が残るも正常に動作。

20210409074023

インカメラ、アウトカメラとも正常動作。

GPSロガーにてGPSのログ収集も問題ありませんでした。

パソコンSony VAIO W120を引っ張り出す。

20210409080653

OSは、WindowsXPです。

MD付きでオーディオとして使っていました。

アナログTVチューナが付いていてTVも視聴出来た。

当時、携帯電話編集ソフトdocomo DataLinkをインストールしていた。

20210410092749

利用できるかなと思い通信ケーブルを接続、無事にバックアップもできました。

3Gは2026年3月31日まで5年も利用できますね。

大事に利用したいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 

[揺れるハート]血圧計 その後 [雑記]

2月に買い替えた血圧計のその後です。
shopping.png
以前使用していたオムロンのカフ形状は、U型でした。

エレコムの形状は、O型で腕を通す必要がありましたが直ぐに慣れました。

カフがソフトでペシャンコになるので上着のポケットにも入ります。

電源スイッチをOFFしておけば、間違って測定スイッチが入る事もないですね。

内臓リチウムイオン電池は、420mAhです。

購入した直後とその後1回充電しました。

1日2回、1ヶ月ほど使用できます。

スマホで管理出来るのは便利です。

測定が終わるとBluetooth送信します。

アプリを立ち上げていなとずっーと送信続けます。

終了ボタンを押せば終了出来ます。

以前は毎回スマホへ送信していましたが、今は数回分をまとめて送信しています。

スマホに送ったデータを血圧手帳のPDFまたはCSVに変換出来ます。

私は、Googleドライブ経由でパソコンとリンクしています。
20210407073947
20210407073909
PDFの血圧日記は、こんな形でグラフ化されます。

手書きで記録をしている人へ、とても便利です。
nice!(2)  コメント(0) 

からす山とコメダでモーニング [徒歩]

2021年4月4日(日)曇り[曇り]

早朝、かみさんとからす山へ向かいます。

今にも雨が降りそうな空模様です。

2021-04-04_06-57-55.jpg

香流川の[桜]桜は散り始め青葉が出始めています。

家を出発してから約30分で明徳公園のからす山頂上に到着します。

20210404071301
コメダへ向かいます。

7分で名東藤森店に到着します。

20210404071825

こちらのお店は、6時から営業しています。

モーニングAを注文します。

20210404072249

帰りは藤が丘経由で帰りました。

帰宅後に雨が降り始めました。

万歩計記録

8,543歩 64分 6.41km

ウォーキングルートは、こちらです


nice!(6)  コメント(2) 

スマートフォン その後 [雑記]

2月にスマートフォンXiaomi Redmi 9Tを買いました。

20210211084136

対応のmicroSDカードが512GB対応ですが値段が高いのでSamsung 128GBにします。

61M185ZsaeL._AC_UL115_.jpg

19年モデルと20年モデルがあり、なぜか20年モデルの方が安いのでこちらを購入しました。

購入した時は2029円でしたが少し値上がりしていますね。

カードをスマホへ入れるとSamsung 128GBと表示、正規品なのでしょう。

メーカ名も表示されました。

バッテリー管理アプリを入れてバッテリーの容量を確認します。

20210402104401

5928mAhと設計容量6000mAhとほぼ同じです。

バッテリーの劣化を抑えるため充電器は急速充電しない従来の物にして容量も80%止まりにします。

以前は、毎日のように充電していましたが機種を変えてからは、4~5日に延びました。

カメラの画質が4000×3000と高画質、ブログ用にVGAが欲しい所だかそのような画質に落とせない。

カメラアプリFV5をインストールしました。

GPSも受信可能な衛星も増え精度が上がりました。

20210327055152
● アメリカ
■ ロシア
▲ EU
⬟ 中国 
⬣ 日本

の衛星が天空を飛んでいますね、受信詳細を見ると日本の順天頂衛星も2個受信しています。

20210327055231
圧倒的にアメリカの衛星が多ですね。

デメリットとしては、バッテリーの容量が大きいので重いですね。

ケースをギリギリ削って198gという重さ、落としたら壊れるを防ぐため

ソフトケースを付属品にしたのでしょう。

それでもモバイルバッテリーを常時持つと思えば総重量では軽いのかな?

アプリのアップデートは適時ありますが、OS MIUIのアップデートが

月に1回位あります。

20210402104437

ストレージの使用量が既に25GB、VAIOだったらアウトですね。

画面が広くなった分、操作も快適です。
nice!(1)  コメント(0)