キッズダンス隊6期生発表会

2020年8月30日(日)晴れ

3月に予定されていたキッズダンス隊6期生発表会が新型コロナの影響で中止。

DSCN8751.JPG

今回、長久手市文化の家で発表会です。

小学2年生の孫は1年前に再入隊、3年生の孫はずっと続けています。

DSCN8741.jpg

コロナの関係で1世帯3名までの観賞、座席の位置も指定されています。

普段の3分の1以下の観客です。

退会した隊員もいて普段より少なめ隊員です。

DSCN8739.jpg

今までは、3回くらい繰り返していた、クーテシガーナも1回のみです。

演目も少ないような50分で終了です。

早くコロナが終息しましすように。


nice!(1)  コメント(0) 

自転車のタイヤ交換 [自転車]

2020年8月24日(月)[晴れ]晴れ

自転車のリアタイヤが摩耗しで繊維が見えている。

DSCN8732.jpg

タイヤは、2018年1月に交換して2年7ケ月です。

もう少し長持ちするといいですね。

今回は、ダホンの中古タイヤを前輪へ、前輪のタイヤを後輪へローテーションします。

前輪は、ボルト2本外せば、外れます。

現行のタイヤを外し傷みの少ない方の中古KENDA KSMART20x1.35を取り付けました。

DSCN8735.jpg

元々スリックタイヤなので摩耗の度合いが分かりずらいタイヤです。

リアのタイヤを外します。

前輪は問題なかったがリアハブのベアリングにガタがあります。

DSCN8736.jpg

グリスアップしてガタが無くなるまで締め付けします。

DSCN8737.jpg

ガタもなく回転良好です。

前輪から外したタイヤを取り付けます。

11年前に譲り受けた時からのオリジナルです。

製造年月日は不明だがまだタイヤの溝が残ています。

交換して試走します。

DSCN8729.jpg

まだまだ乗れそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

[TV]謎の円盤UFO

CS放送で「謎の円盤UFO」が放映された。

DSCN8728.jpg

初回放送は50年前、小学生だった。

10年後は、こんな世の中になると見ていました。

当時は、宇宙人と言っていたが今は、あまり使われませんね。

地球外生命体やエイリアンなどと言ってますね。

制作した会社が、APF。

サンダーバードと同じ制作会社です。

ドラマ中に出てくるスカイダイバーやインターセプターのシーンは、サンダーバードそのものです。
DSCN8723.jpg
DSCN8725.jpg

CGでなく模型での特撮です。

ムーンベースから緊急発進するインタセプターの曲は、サンダーバードの曲です。


DSCN8724.jpg

超音速ジエット機は、コンコルド機の先端部が同じ機構ですね。

DSCN8722.jpg

コンコルドは、1976年から定期運航を開始したが2003年に最後の営業飛行を終えました。

2話目以降も見てしまいそうです。
nice!(2)  コメント(0) 

走行距離 [自転車]

最近は、暑い日が続きますね。

今年のサイクリング大会もほとんどが中止になっています。

最近は、買い物とスーパー銭湯に行くくらい利用していませんが

今年の走行距離981kmが昨年の距離を超えました。

20200818.png

8月走行距離.PNG

昨年が少なすぎだった。

涼しくなったら香嵐渓へ行こうと思います。
nice!(1)  コメント(1) 

[車(セダン)]布製タイヤチェーン

車に装着出来るタイヤチェーンが無いと言うことでオールシーズンタイヤを予約しています。

その時に布製チェーンについても調べていた。

布製チェーンは、以前タイヤチェーン規制でNGでしたが、2018年に法改正により市販さているのは、どのタイプもOKとの事です。

スポーツ車で幅広タイヤでも装着可能の記事はあったが、ソリオについての記事は無かった。

価格は、7000円~9000円程度とゴムチェーンより安めの設定です。

そんな時、アマゾンで価格が3183円の商品を見つけた。

GUP(ジーユーピー) スノーグリップテックスです。

それもタイヤに合うサイズTX1のみが安く他のサイズは、7980~9980円です。

メーカは、フランスですが製造は、インドネシアです。

被せるタイプは、ゴム製のイェティスノーネット L型を使用した事があります。

他社のゴムチェーンも使いましたが、重いしかさばりますね。

スノーグリップテックスは、小さく重さを計るとケース手袋も入れて890gです。

DSCN8712.jpg

常時、車載しても気にならない商品です。

早速、取り付けてみます。

前輪ストラットとタイヤの間隔は、20mm程度です。

DSCN8720.jpg

ゴムがけっこうきついです。

タイヤの山が摩耗してひっかからない。

コツとしては、タイヤ中央の一番広い所を掛けるようにするのが良い。

DSCN8713.jpg

接地面は、タイヤを反回転して掛けます。

不慣れでも5分で完了です。

DSCN8714.jpg

ストラットとタイヤの間隔も装着前と同じです。

DSCN8719.jpg

布なので車体が傷つくこともない。

問題無さそうです。

この手のチェーンは、自走すると中央に寄りフットします。

(今の時期、自走しませんが)

時期外れのチェーン購入となりましたが、安心安全がこの価格で買えたのは満足です。

使用後は、側面に引っ張る取っ手があり、簡単に外せます。

DSCN8721.jpg

縫い目を芯にして巻くと簡単にケースへ収納できます。

ソリオの165/65R15のユーザさん、おすすめします。
nice!(0)  コメント(2) 

SDカードクラッシュ

万歩計データと血圧計データをSDカードに入れて管理していた。

SDカードを利用していたのは、HDDがクラッシュしてデータが消えてしまったからだ。

DSC_0477.jpg

それ以来、SDカードで管理していたがまさかです。

SDカードの最新バックアップは、2020年1月です。

7か月分のデータロスです。

そこで、データ復活ソフトを利用してみます。

Recuvaから始めます。

復元したいファイルは、上書きされて「復元不可能」と出ます。

SDキャプチャ.PNG

違う復元ソフトRecoventを利用します。

無料ソフトとなっていますが、100MBまでです。

フォルダ毎、復元したかったですが容量が超えるのでデータのみ復元します。

すると復元OK。

1月のバックアップをSDDへコピー、復元したデータを上書きします。

万歩計は2003年1月3日~

万歩計.png

血圧計は2003年5月31日~

血圧.PNG

完全に復活です。
nice!(0)  コメント(0) 

[パソコン]中古ノートPCが故障

2年半前に中古で買ったノートPC簿電源が入らない。

ACアダプターの電圧は問題なし。

メインボートの電圧を測定するが0ボルト。

パソコンの電源プラグ部の接触不良か電源部の故障と思われる。

HDDやメモリー部の裏蓋は、簡単に外せるが裏蓋全体が外せない。

DSCN8703.jpg

キーボード部を外そうとするが、電源プラグ部がどうしても開かない。

DSCN8704.jpg

本体を7,000円で買って、2,300円円のバッテリを交換、8,680円のSDDへ交換したが、

修理するまでもなく廃棄することにしました。

SDDは問題なく利用できた。

バッテリは分解して中のセルを再利用しようと思います。

今後のパソコンは、以前娘に貸していたレノボG500のを返してもらいwindows8.1から

windows10にアップデートして利用しています。

DSCN8707.jpg

メモリーカードが同じ形状だったので差し込むと4GBから6GBになりました。

発熱がほとんどなく画面も大きいので快適です。

wifiカードも使えそうです。

カードを交換すとネットワークからドライバーがダウンロード出来ないので、

ドライバーを調べてから入れ替えようと思います。

現在のカードにはブルトゥスが無いので、ごれも使えれば最強になります。
nice!(0)  コメント(1)