電動ドリルドライバー

ホームセンターで工具を見ていると3,990円の電動ドリルドライバーを売っている。

商品は、リョービFDD-1010KT。

Amazonより安いです。

AC100V、キャリングケース、ドリル刃が使えるチャック式、すぐに使えるビットやキリ・六角ソケットなど14点付です。

DSC_0272.jpg

唯一の難点が、トルク6.4N・mです。

家庭でのDIY程度ならこれで十分そうです。

さっそく踏み台を作ります。

長さ4cmの木ねじもトルク負けせず完成です。

DSC_0274.jpg

次は、ベンチでも作りますかね。
nice!(2)  コメント(2) 

和室にサンシェードを取り付けました

梅雨入りしても雨の降らない毎日が続いています。

和室に障子がありますが、強い光に熱がこもる。

風を入れようと窓を開ければ室内が見えてしまいます。

そこで、サンシェードを取り付けします。

窓の大きさが、横2300mm、縦2100mmです。

ホームセンタで、合う大きさが無いので2mX2mを購入します。

色は、濃い茶とベージュがあり、家に合いそうなベージューを選択、値段は1100円です。

シェードにはとめが4箇所あり、シャッタに取り付ける金具を、100円ショップで4個購入します。

取り付けるが、よれよれ状態です。

そこで、100円ショップで園芸用の竿と、園芸用のグラスファイバーを購入します。

上側の折り返し縫い目にグラスファイバーを通します。

DSC_0264.jpg

下側には、重し用に竿をはとめの穴に紐で縛りました。

DSC_0263.jpg

縦方向は、シャッターの上下で調整できますが、横が30cm短い。

障子と窓を全開しても家の中が見えないようにオフセットの位置に取り付けました。

DSC_0262.jpg

思った以上に光が遮られています。

DSC_0266.jpg

中央の明るい場所が、直接の日光。

右の影がシェードの部分です。

風もよく通り満足です。


nice!(0)  コメント(0) 

ホームページを更新しました

自転車の走行を管理しているホームページを半年振りに更新しました。

cycling.gif

http://www.geocities.jp/nagakute_nice/cycling.html

最近、自転車で出かける回数が減ってきました。

来週あたり、天気がよければ中山道・中津川宿からの続きを走ろうと思います。
nice!(1)  コメント(0) 

[ガソリンスタンド]車の燃費PartⅥ

茶臼山へ行った時、燃費が良く確認するために給油しました。

ガソリン9.8L、走行距離217.3km

燃費は、22.17km/Lでした。

標高差1000m以上、幾つも峠を超えたのに燃費は良かったです。

燃費計もトータル18.1km/Lと上がって来ました。

DSC_0259.jpg

長崎へ行った時、三菱デリカのレンターカー。

ほとんどが高速道路走行で220km走って、20Lでした。

燃費は、11.0km/L。

軽油だったので燃料代は、安かったのですがもう少し燃費が延びてもよさそう。

25年前ですが、イスズのジェミニーディーゼルはリッター30kmも走ってくれた時がありました。
nice!(1)  コメント(0) 

茶臼山高原の芝桜まつりと茶臼山

2017年6月3日(土)晴れ

明日で最終日の茶臼山高原の芝桜まつりへ向います。

グリーンロードと茶臼山高原道路を経由して約100km、2時間で到着します。

9時40分で高原駐車場は満車、最上部の第4駐車場へ廻されれます。

高原駐車場の人は、リフトを利用して、まつり会場へ向いますが待ちの行列が出来ています。

幸い、会場までは一番近い駐車場なので徒歩で向います。

スキー場の斜面は、かなりの傾斜です。

DSC_0241.jpg

上り終わった丘に芝桜の花畑があります。

DSC_0244.jpg

ピンクの花は、心が和みます。

花畑を一周して、萩太郎山の展望台へ。

吹く風が少し寒いが心地よい。

さて、下山して本命の茶臼山へ向います。

西登山コースは、コースの半分は、開けた丘を進みます。

途中から木立の中になりますが30分程で山頂へ。

DSC_0250.jpg

愛知県の最高峰1416mです。

DSC_0252.jpg

萩太郎山と茶臼山の2山で2時間30分でした。

DSC_0256.jpg

帰りに平谷温泉、ひまわりの湯へ。

DSC_0258.jpg

汗を流し、さっぱり。

たのしい一日でした。
nice!(0)  コメント(0) 

電動工具

多用途に使用出来る電動工具、マルチツールを買うことにします。

候補は、ボッシュGMF30-28・マキタTM3010CT・日立CV350V

ホームセンターで実物を確認します。

ボッシュのスターロックシステムは、替え刃の脱着が簡単ですが、専用の替え刃になる。

ボッシュの替え刃は、他社でも使用できるようになっています。

マキタと日立の替え刃交換方法は、ほぼ同じで付属の替え刃やケース・値段もほぼ同じです。

日立は、速度コントロールにオートモード、替え刃交換時に安全ロックが付いています。

一手間面倒ですが、替え刃を変える頻度も少ないので日立に決定です。

価格は、Amazonのマーケットプレスが極端に安く購入。

替え刃も同じくAmazonのマーケットプレスで購入します。

両品ともクレジットカード払いで、商品発送のメールも届きます。

ちょうどこの頃、Anazonで詐欺が多発しているとニュースになっていました。

商品到着日になっても商品が到着せず、Amazonへ問い合わせます。

Amazonからは、商品金額を返還されました。

その後、Amazonが取扱いしている商品を購入、翌日には商品到着です。

DSC_0239[1].JPG

金銭的被害は、ありませんでしたが後味悪い買い物をしてしまいました。

最初の仕事、テレビボードの解体です。

DSC_0174.jpg

そのまま出すと800円の費用がかかります。

解体して、ゴミ袋3個に入りました。

DSC_0175.jpg

DIYに活躍しそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

[ガソリンスタンド]車の燃費PartⅤ

5回目の給油をしました。

ガソリン21.1L、走行距離383.2km

燃費は,18.16km/Lでした。

燃費計は、17.6km/Lと少しづつ上がって来ています。

DSC_0224.jpg

走行時間、約100時間でアイドリングストップは21時間でした。

DSC_0226.jpg
DSC_0222.jpg

乗車中の停止時間は、約17%になります。

アイドルストップで節約できた量は、9.5Lです。

DSC_0223.jpg

ガソリンが節約できて、ありがたい事です。
nice!(0)  コメント(0)