香流川を桜ポタ [自転車]

2022年3月30日(水)晴れ

香流川石田橋からスタートします。

DSCN9986.jpg

新一年生でしょうか、ランドセルを背負って記念撮影をしています。

20220330121246

女子中学生も制服を着て記念撮影、入学式には散ってしまいますからね。

桜のトンネルを走行します。

20220330122941

新屋敷橋で折り返します。

20220330123948

この季節、桜を見ると心が和みます。

20220330124159

満開の[桜]桜の木の下を花見をしながらポタリングしました。

3月は、ハマイチも走ったので走行距離が233kmでした。

1月からの走行距離も600kmを超えました。

20220330125013

走行ルートは、こちらです



nice!(2)  コメント(0) 

初代モバイルバッテリー [雑記]

16年くらい前に使っていた初代モバイルバッテリーが出てきた。

当時、WindowsCE(MioP350)にてGPSログと地図表示に使っていた。

MioP350のバッテリー が1200mAhだったので3~4時しか利用できなかった。

そこでモバイルバッテリーを利用して使っていました。

当時のバッテリーは専用充電器、出力も専用USBケーブルが必要だった。
(バッテリー本体にUSB端子が無かった)

20220228100733

容量も3200mAhと1日使うには十分であった。

20220228101038

残量表示ボタンを押すが反応なし、充電をしてみる。

インジケータ表示が出て充電されているようである。

20220228100911

出力をしてみる。

直ぐに出力しなくなる。

数回充放電しましたが回復する気配はない。

どの位の出力かをUSBテスターでログを取ってみます。

20220324075427

10分位で0.5Vまで下がり、その後5Vと0.5Vを行ったり来たりして30分後に落ちました。

容量も67mAh、170mWhでした。

使い物になりませんね、近くの電池回収BOXへ持って行き廃棄しました。
nice!(1)  コメント(0) 

モリコロパークの花桃フェスタ [徒歩]

2022年3月20日(日)晴れ

モリコロパークの[桜]花桃フェスタへかみさんと向かいます。

20220320104053

3月18日から3月31日まで開催されています。

車でリニモ西公園駅近くの商業施設駐車場からウォーキング開始。

20220320095946

花桃会場に到着、蕾は固く咲いていません。

20220320101501

一部の早咲きのみ咲いていました。

20220320101545

20220320101529

全体が咲くのは4月以降になると思われます。

園内を散策、青春の丘エリアのハウルの動く城をモチーフにしたエレベーターが完成していました。

20220320102154

下から見上げます。

20220320102443

ジブリが発表したイメージ図とほぼ同じですね。

青春の丘イメージ図.jpg

エレベータの再開は3月23日との事です。

大芝生広場では、日本ぎょうざ祭りが開催されていました。

20220320102642

入場料600円、餃子は別途購入が必要です。

大勢の人列が出来ているのでパスします。

帰る途中、遠くに残雪の伊吹山が見えました。

20220320104815

散策ルートはこちらです



nice!(2)  コメント(0) 

USBテスター UD18 [雑記]

所有しているUSBテスターの調子が悪い。

2016年に購入したルートRは、表示が暗くなり夜に暗くならないと見えない。
71lkkl1QC0L._AC_UL116_SR116,116_.jpg
2019年に購入したMoffinyは、初めは問題なかったが、電圧と電流値が2割増し表示する。
41isvrKgWzL._AC_UL160_SR160,160_.jpg
そこで新しく買換える事にします。

同時にテスターを利用出来るUSBわに口クリップ、オスメス2個で約1000円
20220315143617
負荷を測るための抵抗器約500円も同時に買いたい。
20220315143625
そこで見つけたのが、AVHzYのUSBテスターUD18です。
20220316074849
本体が少しごついが全ての情報が表示されます。

値段もAmazonde3599円とUSBわに口クリップと抵抗器を買った値段になります。

Amazonで注文すると2日後に到着します。

箱を開けるとこんな風に入っています。

20220316073656

中国語と英語のマニュアルが入っていますが簡単な操作のみです。

詳細な使い方不明です。

「ー」キーを押すと表示サイズの変更、「+」キーを押すと表示方向が回転できます。

同時に押すと積算されていた電流値と電力値がリセットされます。

このUSBテスターの特徴は、端子がUSB、マイクロUSB、Type-C、DC5.5です。

Bluetoothの機能もあります。

DC端子でノートパソコンを測定してみます。

20220313003414

テスターの電圧/電流測定範囲は、3.6V〜32V / 0〜5.1Aです。

ノートPCアダプタの出力が19V、0.9Aと分かります。

Bluetoothを試してみます。

AndoroidはPlayストアではなくapkファイルです。

PC用は、EXEの自行ファイルです。

Andoroid用は怪しいのでPC用を実行します。

PCは、EXEを実行すれば表示されます。

BluetoothのUD18_SPPとペアリングします。

表示をEnglishにします。

20220316083125

左上のSeial Port SettingをCOM3 ConnectにするとUSBテスターと通信が始まります。

本体の青色LEDが点灯しBluetootが有効になった事が分かります。

20220316083137

なぜかCurrentの表示がVoltageとなりますが電流表示は問題ありません。

有効数字の小数点3位の表示が0になりますが気にするほどのものでもありません。

グラフの縦軸の最大値をクリックすると最大値を変更できます。

グラフのPower表示のみが中国語表記になります。

発売からアプリケーションバグ修正が2年もされていないようです。

温度表示が0.0℃、本体は「--℃」と表示しています。

何か設定が必要と思われますが特に気にしない。

グラフの時間軸は、経過時間で圧縮されていきます。

本体の電力表示が紫色で文字も小さく見づらいですが、アプリを利用すと見やすいですね。

Elecomの血圧計を充電してみます。

バッテリの容量は,3.7V、420mAで1.5Whです。

充電表示が4段階表示で残り1個の状態から充電してみます。

計算上1.1Wh程度充電が予想されます。

こちらが充電した時のグラフです。

20220318173316

約1時間50分で電流が0Aになりフル充電です。

電力量が1.05Whと予想とほぼ同じでした。

グラフから充電開始1時間後より徐々に電流値が下がり始めた事がわかります。

次に2017年に購入した小型のソーラーパネルを測定します。

20220319092828

出力側にモバイルバッテリーを接続してモニター開始。

20220319092839

Output: 5V 1.2A 6Wの規格に対して、4.75V 0.49A 2.3Wです。

Maxに対して半分程度の出力です。

1時間10分で2.4Whと災害時などに使えますね。

Bluetoothは、家の中の1階と2階間は問題ありませんね。

次にわに口クリップを利用してみます。

表示が2割増しのUSBテスターの先に通常のテスターをつないでみます。

20220316090725

結果USBテスター5.001V、不良USBテスター6.03V、テスター4.94Vです。

電流値は、テスターのMAXが400mAで壊しそうなので今回はテストしません。

USBテスターの出力側が無負荷状態では、0.000A表示ですが、基盤や表示に電力を消費しています。

そこで、わに口クリップを利用してUSBテスター自体の電力測定をしてみます。

20220321140304

普通のテスター利用して測定、電流が11mAで55mWです。

表示を消して測定します。

20220321144949

7mAで35mWです。

LED表示の電力は、55mW-35mWで20mWです。

気にするほどの消費電力ではないが表示を消せば正確が上りますね。

次は、負荷抵抗器を試します。

個別にスイッチが付いており1個5Wです。

しばらくすると5Wでも熱い、温度注意が必要ですね。

何かと活用できるUSBテスターです。
nice!(3)  コメント(0) 

delaふぁーむ[桜]しだれ梅まつり [徒歩]

2022年3月16日(水)晴れ[晴れ]

delaふぁーむのしだれ梅[桜]まつりへ自転車で向かいます。
rogo.jpg
先月は全然咲いていませんでしたが今回はどうでしょう。

家からのGPSログを忘れ赤池から開始します。

平日ですが農業センター北交差点は駐車場へ入る車で渋滞しています。

20220316112256

平針方面かの車は、右折するタイミングがありません。

どれだけ待つのでしょうか?

園内へ入ると大道芸をしています。

20220316112710

前回はキッチンカーが止まっていましたが1台もいません。

コロナウイルスまんえい防止の関係でしょうか?

園内を散策します。

20220316112913

しだれ梅が咲いています。

20220316114001

平日でもすごい人です。

20220316112810

今度の3連休は、もっとすごい人でしょうね。

全体的に5~6分咲きでしょうか?

20220316113117

ベンチで持参したサンドイッチで昼食にします。

20220316114519

牛たちも日なたぼっこしています。

20220316115126

しだれ梅まつりは3月21日までですが、今月中は見頃と思います。

20220316113414

いつものように秋葉山経由で帰りました。

20220316120914

走行ルートはこちらです


nice!(3)  コメント(0) 

[自転車] ハマイチ2022へ行ってきました [自転車]

2022年3月12日(土)晴れ[晴れ]
無題.png
今週月曜日に畑の肥料50kg、庭の砂利120kgを買った。

運搬で腰を痛めてしまった。

腰をかばうように歩いていたら右足膝裏の筋を痛めてしまった。

水曜には歩くことも出来なくなり安静にしていました。

土曜のサイクリングは棄権かなと思いつつ金曜には歩く事が出来き行く事にします。

6:30に集合場所のボートレース駐車場へ到着し受付をします。

20220312065549

申し込んだフルコースからミドルコースへの変更を依頼してサイクリング開始。

20220312071725

小学生が前方を走っていてペースが遅いが私には都合が良い。

20220312074843

3kmくらいの所で、私と同世代の人が落車、歩道に座りスタッフ介護されていました。

スタートして1時間、おもてなしステーションA舘山寺温泉観光協会へ到着します。

20220312082750

おもてなしは、揚げ餃子でした。

先へ進みます。

9:10 おもてなしステーステーションB奥浜名湖田園空間博物館へ到着します。

20220312091044

おもてなしは、みそまんじゅうとミカンでした。

海岸沿いに進みます。

10:10 おもてなしステーションC三ケ日青年の家に到着です。

20220312101504

ここでのおもてなしは弁当です。

20220312101718

早いですが昼食です。

食事を済ませ進みます。

変更したミドルコースは、猪鼻湖をショートカットするコースです。

20220312105715

新瀬戸橋を渡り進みます。

道路に設置されている温度計は、19℃です。

20220312110702

暖かい日ですが、風がまだ冷たい。

11:30 最後のおもてなしステーションD松見ヶ浦広場に到着します。

20220312112748

おもてなしは、うずら燻製タマゴでした。

スタートして約5時間でゴールのボートレース浜名湖の対岸駐車場に無事に到着します。

20220312122806

サイクリング日和のたのしい一日でした。

さて、今回の燃費は198km走行して24.1km/Lでした。

20220312144556

走行ルートは、こちらです


nice!(2)  コメント(0) 

ハマイチ2022の案内書が届きました [自転車]

今週末、3月12日開催のハマイチ2022の案内書が届きました。

20220306091819

受付番号が50番台なのでスタートも一番早い7:30~8:00です。

自転車点検シートもあり今日は、点検と清掃をします。

20220306091545

点検シートに自転車加入保険必須項目があります。

自転車保険は、ロードサービス付きの保険へ入っていますが利用した事はありません。
20220306101236
今後も使うことが無いように祈ります。

さて当日の天気予報は?

20220306092920

晴れ降水確率0%、最低気温7℃ 最高気温20℃と暑くなりそうです。

当日が楽しみです。
nice!(3)  コメント(0) 

[自転車] ハマイチは来週の土曜日 [自転車]

ハマイチは来週の土曜日、12日です。

参加証は今週中には届くでしょう。

今まで月末開催されていたのが早くなりました。

ボートレース開催日とずらすかなと思っていたら開催日。

道路が混むのかな?

10日間天気予報で晴れ時々曇り最低気温9℃、最高気温18度と暖かい。
キャプチャ.PNG
今日はトレーニングにモリコロパークへ向かいます。

雪の日や強風の日が多かったので1ケ月ぶりです。

公園北口の駐車場入口が変更になっています。

瀬戸方面から直進していたのが右折。

20220301110408

100m先を左折します。

20220301110652

出口側は誘導員がいます。

20220301110742

人と自転車は今まで通り北口からの入園となります。

今日の持ち込み自転車受付は6人目です。

20220302081134

サイクリングコースを2周して帰りました。

20220301101837

曇天のせいかGPSログが飛び飛びになっていました。

走行ルートはこちらです


nice!(4)  コメント(0)