しだれ梅まつり [自転車]

2018年2月28日(火)晴れ

今日は、名古屋市農業センターへ自転車で向かいます。

自宅から約10km、40分ほどで到着します。

DSC_0526.jpg

駐車場は、満車です。

普段は無料の駐車場も梅まつり期間中は500円です。

もちろん自転車は、無料です。

開花状況の表示は、「つぼみ」となっています。

センター内のしだれ梅園に到着します。

DSC_0528.jpg

梅は、咲き始めです。

DSC_0530.jpg

風も無く穏やかな日で園内を散策しました。

DSC_0531.jpg

来週あたりから見ごろになると思います。

梅まつりは、3月21日まで開催されています。

帰りは、赤池方面から帰ります。

日進市の西浦交差点へ来ると、自転車道があります。

どこまで、続いているのかなと右折して300mほど走ったら終わってしまいました。

DSC_0534.jpg

香久山を経由して帰りました。

19.56km 1h37m

走行ルートは、こちらです

20180228-map.png
nice!(1)  コメント(0) 

中古ノートPCを買いました

ノートPCが故障して、スマホを代用したがブログ更新など使い勝手がわるい。

中古ノートPCを探しに大須へ向かいます。

3店ほど目星しをつけ1店目に到着。

低価格の商品に目が留まる。

acer ASPIRE one 753-N32C/Sです。

DSC_0518.jpg

2011年製Celeron U3400/2GBメモリー/320GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LAN/Bluetooth/HDMI端子などを備えた11.6型ワイド液晶搭載ノートPC

難点は、付属品がACアダプターのみで、バッテリは劣化していて充電不可ですが価格は、7,000円です。

店頭で、電源を入れてもらいますが、バッテリー以外は問題なさそうです。

保障も1ヶ月付きとの事なので購入しました。

購入したあとに他店も行きましたが、1万円以下はジャンク品扱いで現品の電源確認も出来ない品ばかりででした。

簡易のマニュアルは、c:\BOOKに入っています。

無線LANとBluetoothをONします。

Windows updateするが、新しいupdateなし。

更新日付を見ると2月15日です、この日からお店に並んでいたのでしょうか?

Bluetoothマウスを認識させます。

Bluetoothが内臓されているので、USBポートがすべて利用できます。

順次アプリをインストールしたいと思います。
nice!(1)  コメント(1) 

中古ノートPC故障

2013年に購入した中古ノートPC(ASUS EeePC1015)の画面が表示されない。

DSC_0517.jpg

メインのパソコンとして5年使用しました。

とうとう、この日が来ましたね。

万が一の事を考えて、万歩計と血圧計のアプリとデータは、SDカードに保存していました。

写真やGPSログなどは、クライドに保存していて、パソコンに直接保存していたデータは、ほとんど無い。

SDカードを他のパソコンで、万歩計のアプリを起動します。

問題無く新しいデータを保存が出来ました。

無題2.gif

万歩計のデータは、2003年から15年も蓄積され6000万歩を超えました。

仕事を辞め、長期に出張することも無くなりパソコンの携帯性も必要無くなりましが、

来週あたり、また中古のパソコンを捜しに行こうと思います。
nice!(2)  コメント(0) 

3人乗り自転車のタイヤ交換 [自転車]

娘が二人の子供を自転車に乗せて、保育園の送迎を4年。

DSC_0506.jpg

リアのタイヤが磨耗とひび割れしてきた。

DSC_0504.jpg

安全のため交換することにします。

総重量約100kgに耐えるタイヤを選定します。

パナレーサーCol De La Vie Randonnee 650AをAmazonで購入します。

DSC_0507.jpg

今時珍しくMade in Japanでした。

内装三段のリアタイアを外すのは、大変と思いながら作業をします。

左側のボルトを外して、フレームを引っ張れば、タイヤくらい交換できるかなと作業する。

フレームの強度が強く無理。

リアタイアを外す事になりました。

内装変速など外れましたが、チェーンが緩まない。

DSC_0509.jpg

前ギヤカバーを外しチェーンを外すとリヤタイヤが外れました。

タイヤとチューブを外し、リムテープを確認します。

切れていませんでしたが、痛んでいます。

最近のリムテープは、ゴムではなく接着式のテープになっています。

DSC_0510.jpg

チューブとタイヤを取り付けます。

元通りに組立て完了です。

ブレーキの調整と、内装3段ギアの調整をします。

試走します。

DSC_0511.jpg

ブレーキ、ギヤ変速も問題なしです。

思った以上に時間がかかり2時間で作業終了。

安全性が向上しました。
nice!(0)  コメント(0)