自転車の整備 [自転車]

同僚の自転車クランクがガタガタ、タイヤの空気も数日で抜けるので買い替えるとの事、古い自転車を譲り受けた。
シボレーの折りたたみ20inch車で屋外に置いていたのでサビも多い。
BBのベアリング1個105円を2個購入して整備開始。
クランクを外すが鉄、重い。
左ワンを外そうとするるが、モンキーレンチを引っ掛ける溝が浅いのでうまく外せない。
CIMG1115.JPG
そこで、クランクを取り付けモンキーレンチを挟む。
この状態で、モンキーレンチとクランクを廻すと簡単に外れた。
007.JPG
案の定、ベアリングはバラバラになっていた。
008.JPG
ベアリングを交換して組み立て完了し試乗するが、右べダルはベアリングが割れている。
中古のべダルが、左用で取り付けられない。そこで中古品からベアリングの玉のみ取り外して交換した。
タイヤの空気抜けは、虫ゴムが根元まで入っておらず入れ直しをしたら空気は抜けなくなった。
サビはシリコン系の潤滑剤で磨いたらステンレスとメッキ部はピカピカになるが、鉄のサビは100円ショップで塗料と筆を購入してペインティングする。
防犯登録の変更に500円、費用は合計で940円で自転車の整備完了。
愛知県の自宅で乗る自転車が無いので持って帰る事に。
量販の折りたたみ自転車は鉄が多く重い(16kg)。
DAHONの自転車もけして軽くありませんが、持ち比べると全然ちがいます。
輪行を目的にする人はDAHONをお勧めします。
整備した自転車で愛知県内を走るぞ!!
CIMG1157.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。