カブトビール工場として誕生した赤レンガ建物へ行ってきました [ミュージアム]

2015年7月19日(土)晴れ

半田赤レンガ建物の補修工事が終わり7月18日より一般公開されたとの事で見学に向います。

車で、名古屋ICより名古屋第二環状、知多半島道路の半田中央ICを利用し約1時間で到着です。

ハウジングセンターの隣で多くの人で賑わっています。

赤レンガ建物は、明治31年にカブトビール工場として誕生。

DVC00203.JPG

明治時代に建てられたレンガ造りは日本で5本の指に入る規模だったそうそうです。

内部は、カブトビール誕生の歴史が展示、レンガを作った機械も展示されていました。
DVC00199.JPGDVC00192.JPGDVC00195.JPG

断熱された5重の壁も見学できます。

近くには、コーンスターチ発祥の地の碑がありました。

DVC00207.JPG

ビールの発酵に使われたんですね。

おみやげにカブトビールを買いました。

DVC00208.JPG

味は、ギネスのように黒ビール。

おいしくいただきました。
nice!(0)  コメント(0) 

養老渓谷へ行ってきました [自転車]

2015年7月12日(日)晴れ時々曇り

今日は、千葉県の養老渓谷へ向います。

品川から総武線で千葉へ、千葉から五井駅で下車します。

CIMG5498.JPG

小湊鉄道のディーゼル車が見えます。

どこから乗るのかと小湊鉄道の駅舎が無い。

実は、JRからそのまま乗れるようになっています。

CIMG5500.JPG

一度出てしまうと、改札横を通り再度入場して自動販売機で小湊鉄道の切符を購入します。

今日は、上総鶴舞で下車して養老渓谷を目指します。

五井から約35分で上総鶴舞駅に到着です。

CIMG5505.JPG

この駅で私を含め2名が下車、撮り鉄のようで写真を撮っていました。

この駅は、ドラマやCMのロケ地で有名との事です。

また、この駅は関東の駅100選にも選ばれているそうです。

CIMG5509.JPG

私も数枚撮影し、自転車を組み立てます。

線路沿いに走ろうと思っても架線が無いく線路もまったく見えないので何処を電車が走っているのか分からない。

鶴舞から約20分で高滝ダムに到着、湖畔を周回します。

CIMG5516.JPG

先へ進みます。

ダムから約50分で養老渓谷駅に到着です。

CIMG5519.JPG

駅舎に併設されている足湯は、改修工事のため利用出来ませんでした。

CIMG5517.JPG

少し進むと梅ヶ瀬渓谷の方へ進みます。

かなり下って来た先は、未舗装の林道です。

CIMG5521.JPG

引き返すのも大変なので舗装された大福山へ方面へ進みます。

上り道は、厳しいが約30分ほどで大福山山頂へ到着です。

CIMG5524.JPG

本日の最高標高266mです。

鉄塔の展望台があり、360度山です。

CIMG5525.JPG

上りと暑さで体力を消耗します。

ここから基本的に下りだがアップダウンが続きます。

ニホンザルとも出くわせましたが民家が見え始めほっと一安心。

上総大久保駅に到着です。次の電車まで50分待ちです。

CIMG5527.JPG

駅舎の中にはトトロの絵が書いてありました。

CIMG5528.JPG

電車を待つのは、わたし一人です。

五井駅で総武線に乗り換え帰りました。

CIMG5534.JPG

走行距離40.1km 2h47m

走行ルートはこちらです。

20150712養老渓谷
nice!(1)  コメント(0) 

吉備路自転車道を走りました [自転車]

2015年7月5日(日)晴れ

倉敷から伯備線で2駅目の総社へ向います。

総社は、岡山へ向う吉備線の乗り換え駅ですが観光客は私一人のようです。

駅前に観光案内所があり市内観光について十分すぎるほど案内され目の前のレンタサイクルへ向います。

レンタサイクルは、乗り捨て制と時間制があります。

自転車はママちゃりと20inch6段変速があり20ichを借ります。

サイクリングロードへ向うまでの道路も自転車専用帯も整備されています。

DVC00151.JPG

市役所を右折、突き当りのスポーツセンターを左折します。

しばらくすると総社と岡山を結ぶ21kmのサイクリングロードが始まります。

DVC00153.JPG

サイクリングロードは、自転車専用ではなく田んぼの農道を通行することになり生活道路にもなっています。

総社から約25分で備中国分寺へ到着します。

吉備路のランドマーク的存在の五重の塔があります。

DVC00156.JPG

現在の建物は江戸時代中期以降に再建されたとの事です。

この近くの「こうもり塚古墳」へ。

石室内に多数のコウモリが住み着いていたことから、この名がついたとされています。

横穴式石室を見学できます。

サイクリングロードを進みます。

スタートして50分、足守川へ到着です。

DVC00158.JPG

ここで折り返し帰路へ。

造山古墳の周囲を走ります。

ほぼ、来た道を進みます。

やよいひろばから北へ進み総社宮に到着です。

DVC00167.JPG

総社宮の創建は不明、備中国内324社の神社を合祀した社だそうです。

ここから来た道を少し戻り商店街通りにある「まちかど郷土館」へ行きます。

入場無料、館長から説明と紙風船を貰いました。

DVC00159.JPG

建物は、明治43年に建築された警察署の建物で現存する市内唯一の明治時代の洋風建築だそうです。

展示は、備中売薬やイ草関係などが展示されていました。

DVC00161.JPG

商店街通りは、旧街道なのでしょうか?旧い建物があります。

DVC00171.JPG

駅前のレンタサイクルへ自転車を返し電車で帰りました。

走行距離19.9km

走行ルートはこちらです。

20200331062347
nice!(1)  コメント(0) 

岡山と倉敷を散策

2015年7月4日(土)曇りのち雨

今日は、岡山駅から市電に乗り岡山城へ向います。

城下駅で下車、ICカードはPASUMOは使えずSUICAは使用可能との事です。

徒歩で岡山城へ、10分くらいで到着します。

DVC00138.JPG

現在の天守閣は、昭和41年に建築された鉄筋コンクリート造りです。

エレベータと階段で最上階へ、標高は低くあまり遠くまでは見わたせません。

次は、後楽園へ向います。

トラス構造の月見橋を渡ります。

園内を散策します。

DVC00141.JPG

次の目的地、倉敷へ向います。

岡山から4駅、17分で到着です。

美観地区まで徒歩で10分ほどで到着します。

DVC00142.JPG

川沿いを散策します。

通りから奥まった所に「星野仙一記念館」があります。

入場料は500円、見学者はだれもいません。

今からビデオ上映しますと言われ今日は貸切ですとまで言われれば見るしかありません。

生い立ちから楽天の監督時代まで上映されました。

館内は、伝説のグローブから中日現役から監督、阪神監督、楽天監督の品々が展示されていました。

DVC00144.JPGDVC00145.JPGDVC00149.JPG

その後は雨の中、美観地区を散策しました。
nice!(1)  コメント(0)