サンダーバード博 [ミュージアム]

テレビを見ていたら「サンダーバード博」を開催している。
少しでも早く入場するためにコンビニでチケットを購入し会場へ向かう。

CIMG4240.JPG

日本未来館に開館前に到着。
夏休みなので既に300人位の行列・・・と思いきやこちらは、通常の開館入口。

サンダーバード博は、特別展示で別の入口がありこちらは100人位の列。

同年代より若い親子連れが多い。

入場開始で列も流れサンダーバード博へ入場です。

あやつり人形のお出迎えです。
CIMG4241.JPGCIMG4244.JPG

この人形が生きているかの如く操られていたのかと思うとすごい!

次のコーナーは、3D映像。
最新のデジタル技術で3D映像にしています。

次は、スーパーメカ“サンダーバードのコーナーです。
CIMG4248.JPG
CIMG4249.JPG

1号~5号、ピンクのロールスロイス、救助で使われた機器類もあります。

CIMG4254.JPG

空を飛ぶ特撮、水中での特撮なども実演されていました。

CIMG4253.JPG

見学も終わり日本未来館の立体視プラネタリウム『ドームシアター』へ。
本日の上映整理券が最終16:00のみ、ここで5時間も待つのは長すぎ。
帰る事にします。

サンダーバード博へ行く人は、初めにドームシアター券を手に入れてから
サンダーバード博を見学する事をお勧めします。
少し時間が経てば、サンダーバード博は空いています。

お台場まで来たのでダイバーシティのガンダムを見て帰りました。

CIMG4261.JPG

徒歩18,339歩






nice!(0)  コメント(0) 

[自転車]三国峠越え [峠]

2013年7月20日(土)晴れのちくもり

今日から青春18キップが使えます。

CIMG4238.JPG

今回は、未走の新潟県へ!

蒲田発4:40→上野→高崎→水上→越後湯沢と普通列車を乗り継ぎます。

高崎で電車を乗ると乗客のほとんどが登山客です。

沼田で半分くらいが下車します、どこへ行くのでしょか?

水上で電車を乗り換えますが2両なので混み合っています。

土合駅で登山客は下車、谷川岳へ行くんですね。

土合駅は、地下駅です。冷気が車内へ流れます。気温は10℃くらいでしょか寒いです。

約4時間電車に乗り越後湯沢に到着、スタートします。

CIMG4216.JPG

駅前からキツイ坂道が続く。

R17に出ると坂道も少し緩やかになる。

ずーと登坂車線もあり道幅も広く交通量も少ないので安心です。

ただ、トンネルが多く車幅も狭い所もあり注意が必要です。

三国街道はかつて、江戸と越後を結ぶ重要なルートでした。

スタートして約2時間、苗場スキー場へ到着です。

CIMG4222.JPG

30年前に一度スキーに来たことがあります。

夏場は、閑散としております。

道路沿いの飲食店、土産物屋も冬しか営業していないようです。

すこし休憩してスタートします。

峠まであと少しでです。

スタートして、2時間45分で三国隧道に到着です。

CIMG4225.JPG

標高も最高地点(GPSにて)1081m、トンネル内は寒いくらいです。

トンネルを抜けると群馬県、帰りは道を一気に下ります。

途中に猿ヶ京温泉があり立ち寄りしようと思いましたが・・

上越線の電車本数が少なく岐路へ!

少し道を間違えながらも後閑へ。

昔の宿場街の面影が残ります。

CIMG4233.JPG

後閑駅から普通列車を乗り継ぎ帰りました。

CIMG4235.JPG

走行距離56.76km 3時間59分

走行ルートは、こちらです

20130720三国峠
nice!(0)  コメント(4) 

ままごと用ミニキッチン

孫の2歳の誕生日プレセントに何がいい?と娘に聞いたら「ままごと用ミニキッチン」との事。

何やらカラーボックスをベースに手作りするのが流行っているらしい。

※購入したもの
・2段カラーボックス
・水道用パーツ
・ステンレスボール
・コルクコースター
・コルク鍋敷き
・丸木片
・板
・ツッパリ棒

自宅にあった物
・ボンド
・木ネジ4本
・釘4本
・布

カラーボックスと水道用パーツはホームセンター、それ以外は100円ショップで購入しました。

カラーボックスにシンク用のボールを置く穴空けをします。
細歯のこぎりでボールの直径より1cm小さく丸く切断します。

次にガスレンジに見立てた火力調整用のつまみは、丸木片を切断して作成。
木ネジで木板に取り付け、それをカラーボックに取り付けます。

ゴトクに見立てたコースターを貼り付けます。

一番時間がかかったのは水道の蛇口。

水道のT字管内側を削り、一般のキッチン水栓のように左右に首ふりするように作成しました。
コックは、通常の物を買いました。

ボック前面のカーテンは娘が作りました。
CIMG4205.JPG

全部で1,800円くらいで完成しました。

レンジのつまみや水栓をペイントすればもっと見栄良くなりそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

ちゃばら [徒歩]

買物で秋葉原へ来ました。
買物も済ませ、最近オープンした「ちゃばら」へ向かいます。

DVC00056.JPG

京浜東北線ガード下です。

日本全国の逸品を集め、単においしいものが手に入る場ではなく、
生産者と消費者が直に繋がる場として、食の奥深さや伝統・伝承に触れる場所との事です。

DVC00054.JPG

全都道府県の品物は、ありません。

それでも岐阜の明宝ハムを見ると親しく思います。

DVC00055.JPG

ただ、この手のお店はキッテ地下の「諸国フードプラザ」「諸国おかしプラザ」と同じでよく見る商品が多い。

地方のローカルな逸品をもっと置いてほしいと思いました。

みやげに北海道のチーズ、千葉のしじみ、静岡の酒、鹿児島の黒酢昆布を買いました。

CIMG4199.JPG

おいしくいただきました。

徒歩数11,776歩











nice!(1)  コメント(0) 

「耳をすませば」の舞台になった聖蹟桜ヶ丘へ行ってきました [自転車]

2013年7月6日(土)はれ

昨日、テレビを見ていたら「耳をすませば」が放送されていました。

この映画の舞台となった聖蹟桜ヶ丘へ行こう!

今日は、暑くなりそうです。

風は生あたたく向かい風、熱中症にならにように水分は多めに持参します。
リュックは背負うと暑いので、ハンドルに取り付けるバッグを利用。

CIMG4195.JPG

いつものように大師橋の多摩川CRよりスタートします。

すると以前堤防工事していたところが2倍の幅に拡張されています。
CIMG4176.JPG

先へ進みます。

スタートしてから2時間30分、京王 聖蹟桜ヶ丘駅に到着です。

駅前には「地球屋」をモチーフにした青春ポストがあります。

CIMG4178.JPG

説明文には、
郵便ポストではありません。「青春を見守るポスト」です。

・あなたの夢や目標を、カードに書き綴って投函してください。
・配達はされません。代わりに耳を澄ましてあなたの努力を見守ります。
・夢をかなえたら、その報告を綴って再び出しに来てください。
・みんなが2回ずつ投函してくれることを願っています。
との事です。

地球屋の内部も見ることができます。

CIMG4182.JPG

昨日、テレビへ放映されたせいだろうか?
多くのカップルが来ています。

駅前で、耳をすませば案内マップを配布しています。
記念のスタンプを押しながら街をめぐります。

いろは坂の入口です。

CIMG4187.JPG

地球屋に向かうとき通った階段もほぼ同じ。

CIMG4188.JPG

杉村が雫に告白した場所の神社もほぼ同じ。

CIMG4189.JPG
地球屋があったロータリーも同じ雰囲気です。

CIMG4191.JPG

最後のスタンプをノア洋菓子店で押します。
CIMG4198.JPG

帰りは、山越えして南多摩へ向かいます。

久々のサイクリングと暑さでバテ気味状態。

稲城長沼駅から電車で帰りました。

走行距離52.1km  3h40m

走行ルートは、こちらです

20130706聖蹟桜ヶ丘
nice!(0)  コメント(2)