萩中公園 [自転車]

自転車で萩中公園へ行きました。
CIMG3239.JPG

スポーツ施設として、温水プールと野球場があります。
通常、公共の温水プールはごみ焼却場の廃熱を利用している場合が多いがここは熱源はなんだろうか?

公園内にSLと軌道モーターカーの展示があります
CIMG3246.JPG

SLは、1914年(大正3年)イギリス・マンチェスターの「ベーヤー・ピーコック社」で製造されたもので、1966年(昭和41年)まで東武鉄道で活躍していた最後のSLだそうです。

また、駅の構内や工場で車両の入換作業や保線作業で使用された軌道モーターカーの展示もあります。
CIMG3240.JPG

公園内には交通公園もあり小学生以下には自転車の無料貸し出しもあります。
CIMG3247.JPG

子供は、縦横無尽で走っていますが、親が交通標識の意味や交通ルールにつて教えてあげてほしい。
小さいときから、身についた交通ルールは習慣化するだろう。
現在、問題にされている自転車の走行についても小さい時から車道走行、ヘルメット着用など教えてあげると交通事故も減るとおもいます。
でも、親の立場だと車道は危ないから歩道を走れと言ってしまいますね。
銀杏並木は紅葉し落葉をはじめていまた。
CIMG3250.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

大師鉄道発祥の地 [自転車]

記念碑は、京浜急行大師線の川崎大師駅前にあります。
CIMG3252.JPG

記念碑より~~

京浜急行電鉄株式会社は、明治31年2月25日 大師電気鉄道株式会社 として設立され、翌明治32年1月21日, 川崎六郷橋~川崎大師間の営業を開始した。
開業時の資本金は 9万8千円、営業路線は単線2粁、車輌数は5両で開業当時の営業報告書には、次の通りに記されている。

全般ノ機械運転上成績好結果ニシテ一日モ運転ヲ中止セシ事ナク即チ五月丗一日ニ至ル本期間ノ営業日数ハ一百三十一日ナリシ而シテ乗客ハ相応ニ多ク毎月廿一日ノ如キハ非常ノ雑踏ヲ極メシモ線路ノ単線ナリシト車輌ノ不足ナリシ為メ充分ニ乗客ヲ運ビ能ハザリシノ感アリ本期間平均一日一哩ノ乗車賃ハ五拾円九拾銭二厘ニ相当セリ。元来本社ハ関東ニ於ケル電気鉄道ノ嚆矢ニシテ成績ノ如何ハ将来電気鉄道事業ノ発達ニ重大ナル関係ヲ有セシモノナリ幸ニシテ今ヤ営業初期ニ於テ相応ナル純益配当ノ報告をナスヲ得又運転開始以来一人ノ負傷者ヲ生ズルナク毎月廿一日ノ如キ数万ノ老幼群集シ往来叢ルガ如キ場所ニ於テ乗客ヲ満載シ乍ラ一日弐百五六十回余ノ運転ヲナシテ過チナカリシハ実ニ本社ノ幸福ニシテ亦以テ電気鉄道ノ市街交通機関ニ適シ更ニ危害ノ虞レナキヲ表示スルヲ得タルモノナリ

 かくて好調裡に営業を開始した大師電鉄は 同年4月 京浜電気鉄道と改称昭和23年6月 京浜急行電鉄 となり 逐次事業の拡張を図って今日の隆昌をみるに至った。
 ここに創立70周年に当り 会社設立発起人代表 立川勇次郎 はじめ先人の遺徳を偲び大師電鉄発祥のこの地に 本記念碑を建立する。
        昭和43年12月21日     京浜急行電鉄株式会社
------------------------------
ここから川崎方面へ向かう途中の歩道に「東日本最初の電車」の案内板もありました。
CIMG3251.JPG

案内板には、「この電車は、京都・名古屋に次ぐもので、東日本最初の電車だった」そうです。

nice!(0)  コメント(0) 

羽田の渡し跡 [自転車]

2011年11月20日(日)はれ

前回、矢口の渡しへ行き多摩川の渡しを調べたら近くに羽田の渡しが在ったとの事で行きました。

渡しの碑は、大田区側の首都高と大師橋の間にあります。
CIMG3236.JPG

記念碑の裏には、羽田の渡しについて記載されていました。
CIMG3235.JPG

~記念碑案内板より~
古くから、羽田漁師町(大田区)と上殿町(川崎市)を渡る「羽田の渡し」が存在していたという。
この渡しは、小島六佐衛門組が営んでいたので、「六佐衛門の渡し」とも呼ばれていた。
渡し場付近の川幅は約80mぐらいで、「オーイ」と呼ぶと対岸まで聞こえたという。
その昔、徳川家康が狩りに来た帰りに、お供の者と別れて一人でこの渡し場に来たところ、船頭は家康とは知らずに馬のアブラを取ったという伝説が伝わっている。

ここで使われた渡し船は、20~30人の人々が乗れるかなり大きなもので、この船を利用して魚介類、農産物、衣料品など、生活に必要な品々が羽田と川崎の間を行き来していた。

江戸の末には、穴守稲荷と川崎大師参詣へ行き交う多くの人々が、のどかで野梅の多かった大森から糀谷、羽田を通り羽田の渡しを利用するため、対岸の川崎宿では商売に差しつかえるので、この渡しの通行を禁止して欲しいと公儀に願い出るほどの賑いをみせていたという。

また、明治後期から昭和初期にかけて、川遊びをする船も往来していた。
物資の交流だけでなく、人々の生活、文化の交流など大きな貢献をしてきた羽田の渡しは、時代の象徴とともに多くの人々に利用されたが、昭和14年に大師橋が開通したことにより廃止された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
案内板の横の銅版は、富士山も描かれた渡しの様子が描かれています。

今日は霞んでいて見えませんでしたが、この場所から富士山が見えます。

渡しの記念碑の横には、旧大師橋の親柱があります。
CIMG3238.JPG

以前、自分のブログで紹介した旧大師橋の反対側です。
何度も通った場所ですが、気づきませんでした。
もっと周りを気にしながら、のんびりサイクリングしたいと思います。

現在の河口は、船の係留地になっています。
CIMG3237.JPG

走行距離23.05km 1h58m
nice!(0)  コメント(0) 

下丸子公園 [自転車]

2011年11月17日(木)晴れ

久々に多摩川CRを大師橋からスタート、
霞んでいましたが富士山ヶ見えました。

平日なので、多摩川のグランドで野球をしている人はいない。

多摩川大橋へ到着、矢口の渡し跡を探すが河川敷に見当たらず。

CIMG3224.JPG
近くに東八幡神社があったので行ってみると、鳥居の手前に
矢口の渡し跡の碑がありまた。
CIMG3225.JPG

矢口の渡しは、昭和24年(1949年)に多摩川大橋が完成するまで、
この付近が区内で最後の渡船場として、利用されていたそうです。

サイクリングロードを進みガス橋よりキャノン本社ビル方面へ。
最初の角を曲がり目的地の下丸子公園へ到着。

公園には、矢口の渡しのモニュメントがありますが、水はなし。
船は、コンクリートです。
CIMG3230.JPG

テニスコートや運動広場・多目的広場など災害時の避難場所にもなっています。

遊具は少ないですが、小さなお子様は十分遊べます。
CIMG3229.JPG

走行距離18.05km

走行ルートはこちら


nice!(0)  コメント(0) 

西六郷公園(タイヤ公園) [自転車]

公園で子供たちが利用する遊具といえば、ブランコやすべり台などが一般的ですが、

西六郷公園の特色は愛称のタイヤ公園の名前が示すとおりタイヤが主役です。
CIMG3217.JPG

タイヤで出来た怪獣やブランコ等の遊具で遊べる一風変わった公園です。
CIMG3218.JPG

場所は、京浜東北線蒲田駅から川崎方面へ自転車で5分くらいの所です。

駐輪場はありますが、駐車場はありません。

この近くに自動車学校の教習車は,ハローキティ仕様でした。
CIMG3216.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

ブログのアクセス解析

so-netブログの管理ページには、アクセス解析なるタブがあります。
アクセスされた機器のOSやブラウザも表示してくれます。

OS別では、不明が半数、次いで多いのがdocomoです。
iphone、Android、EZwebなど携帯電話が多い。
電話会社をOS表示されています。
os.gif

ブラウザ別では、docomoなどは、機種名が表示されます。
browser.gif

自分の携帯は、フルブラウザをしていないので閲覧は、制限あり。

次に買い替える時は、Androidのスマートホーンなのかな~
しかし、このままスマートホーンが増えると回線がパンクするのでは?

心配です。
nice!(0)  コメント(0) 

閲覧ベスト10

多くの人に閲覧していただき
ありがとうございます。

ご参考になりましたでしょうか?

今日までの閲覧ベスト10をまとめました。

順位     タイトル              閲覧数

1位   山口秋吉台自転車道        443     ダントツに1位

2位   愛知牧場と愛知池          365     2箇所の場所でヒットが多い

3位   長良川自転車道           345     今年の記事ですが3位

4位   力道山の墓              310     昭和のヒーロー

5位   トヨタ博物館              274     ミゼットの展示もあります

6位   羽田神社                261     近くの神社

7位   大島を1周しました          256     走りたい場所の念願がかないました

8位   日産エンジンミュージアム      236     技術の日産

9位   羽田空港D滑走路展望台      232    国際線就航1周年です 

10位  三河湾スカイライン          212    三河湾を見下ろせる場所は少ない




nice!(0)  コメント(0) 

森ヶ崎交通公園 [自転車]

森ヶ崎公園の帰り、人だかりしている場所がありました。

森ヶ崎交通公園オープニングイベント、いつつのわふれあい祭りが行われていました。
大森東特別出張所に駐輪できますが、駐車場はありません。

CIMG3206.JPG

交通公園もイベント会場となっていて、ミニ電車や輪投げをしていました。
CIMG3205.JPG

パネル展示や切子の展示。

戦前は保養地としてこの辺は大発展し海水浴場や養魚場もあったそうです。
CIMG3209.JPG

江戸切子として蒲田切子がある事を知りました。
CIMG3207.JPG

大田区は、いい所です。
nice!(0)  コメント(0) 

森ヶ崎公園 [自転車]

自転車で、森ヶ崎公園へ向かいます。
CIMG3211.JPG

公園は、森ヶ崎水再生センターの屋上に設置されている公園です。
駐輪場は有りますが、駐車場ありません。

スロープまたは、階段で上ります。
多くの樹木が植えられおり屋上の施設とは思えません。
CIMG3213.JPG

運動施設としてテニスコートや運動場もあります。

公園の南東の角には展望台が設置され、少し霞んでいましたが
羽田空港の飛行機も見えます。
CIMG3214.JPG

公園は、水の処理の薬品臭がします。
この匂いで思い出すが品川のオフィスビル群のトイレ。

品川のトイレの洗浄水は、再処理された水が使われていました。


大きな地図で見る
nice!(0)  コメント(0) 

2代目なべ

丸8年使った鍋のフッ素樹脂が、はがれてきたので焦げ付くようなった。
この、ゆきひら鍋はフライパンとしても利用できて重宝していた。
CIMG3199.JPG

同じ商品を買いにニトリへ行きました。
特売をしていたので699円で買いました。

熱源はIH。

電子レンジの上に置いて使っています。
CIMG3200.JPG

焼き魚は、電子レンジで焼けるシート使っています。
CIMG3202.JPG
nice!(0)  コメント(0)