加水分解 [雑記]

コム類が水分と結合しベタベタなる加水分解

立水栓からの接続ホースで発生しました。

青いホースが茶色く変色している所です。

DSCN9384.jpg

蛇口からの接続部から少し漏水していたのも原因です。

このままでは血管の動脈瘤の様にほかっておけば破裂する恐れがあります。

物干し竿補修のビニールカバーが保管が悪く一部が収縮してしまった収縮チューブを利用します。

20210617095819

一部収縮していますが水道ホースは通ります。

お湯を掛け収縮します。

作業完了です。

20210704162418

元々は、立水栓とパンがありましたが、囲い型のテラス設置でパンは埋まってしまいました。

土間工事する時にテラス外に事前に水道管を通しました。

もともとは、水道管だけ出していましたが邪魔になるので散水栓桝へ変更、

もちろん自分で作業しました。

蛇口の先は、こちらの散水全に繋げています。

20210617101232

写真では分かりづらいですが一部のレンガが沈んでいます。

梅雨明けしたらレンガの敷き直ししようと思っています。
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

ぼの

カミさんの実家の水撒き用ホースも加水分解していました。
直さないと…と思いながらそのままにしてありました(笑)。
思い出させていただいてありがとうございますm(__)m
by ぼの (2021-07-05 23:59) 

だほん

ぼのさん コメントありがとうございます。
ソーラーラジオの外ケースのラバーもベトベトになっりました。
https://kimamam.blog.ss-blog.jp/2017-10-19
ゴム層が薄いのでアルコールで拭き取りました。

by だほん (2021-07-06 17:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。