白山白川郷ホワイトロード その3(大野城)

2017年10月1日(日)晴れ

三日目、朝一に温泉に入ります。

朝食を済ませ山崎旅館を出発します。

DSCN6292.jpg

白山連邦を一周するコース、福井の大野市を経由して

九頭竜ダム・白鳥ICから東海北陸道で帰ります。

昨日走った湯の道を走り一里野温泉からR360、

瀬女を左折、R157を走ります。

積雪の多い地方で、ダムが多いです。

勝山市へ入ります。

国道のすぐ近くの越前大仏へ寄ります。

実業家が私費で建立し、当時は固定資産税を

回廊まで算出され話題になった事を思い出します。

その後、宗教法人になりましたが、税金が払えず勝山市の管理下になっているそうです。

日曜日なのに駐車場の車は数台、料金は無料です。

人が居ません。

DSCN6298.jpg

拝観料は一人500円です。

建築物は全て鉄筋コンクリートですが、木造建築風に見えます。

DSCN6299.jpg

大門、中門を通ると大仏殿が見えます。

奈良の大仏殿と似ています。

DSCN6301.jpg

高さは52m、東大寺の大仏殿を上回るそうです。

中へ入ると大仏が鎮座しています。

DSCN6302.jpg

高さ17m、東大寺の大仏より高く日本一だそうです。

次に五重の棟へ向います。

DSCN6300.jpg

高さ72m、京都の東寺より高く日本一だそうです。

塔内には、エレベータが設置されいます。

最上階より勝山市内が眺望できます。

DSCN6303.jpg

お土産屋さんの門前町も全てシャッターが下りていました。

DSCN6306.jpg

各地でテーマーパークが廃業していますが、ここもそうなるのでしょうか?

見学を終え今日の目的地、大野城へ向います。

福井県大野市へ到着します。

市内の駐車場は、無料です。

駐車場から大野城が見えます。

DSCN6307.jpg

天空の城として、竹田城が有名ですが、

ここ大野城も天空の城と呼ばれています

来月、11月頃が最も「天空の城 越前大野城」が出現する時期といわれているそうです。
時間は、明け方から午前9時頃まで
条件は、・前日の湿度が高いこと(前日に雨が降った日など)
      ・前日の日中と翌日朝方の気温差が大きいこと(放射冷却現象が起こるような日)
      ・風が弱いこと
などのような条件を満たす必要がある事だそうです。

大野城の西、約1kmにある犬山が天空の城の撮影スポットだそうです。

標高差75mの亀山へ登ります。

途中からの大野市の風景です。

DSCN6309.jpg

約20分で越前大野城に到着します。

DSCN6310.jpg

お城は、入場料200円。

入場券の裏面は、「登城証明書」あなたは、”天空の城”越前大野城に登城されたことを証明します

と記されていました。

DSC_0401.jpg

天守閣からの眺望です。

こちらに見えるのが犬山です。

DSCN6312.jpg

下山してお昼にします。

越前そばと名産まいたけの天ぷらをいただきました。

DSCN6313.jpg

市内を散歩、 湧水スポットへ向います。

御清水(おしょうず)、日本名水百選に選ばれているそうです。

DSCN6316.jpg

R158にて帰路につきます。

九頭竜の道の駅で休憩します。

越美北線の九頭竜湖駅です、まだ1日4本あります。

DSCN6318.jpg

恐竜のオブジェクトが動いていました。

DSCN6319.jpg

白鳥西ICから東海北陸道で帰りました。

今回の燃費は、25.4km/Lでした。

DSCN6321.jpg

越前大仏の散歩ルートはこちらです

20171001越前大仏

越前大野の散歩ルートはこちらです

20171001越前大野城
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。